堀江店Tel.06-6536-0963
堂島店Tel.06-6147-3535
ショップ
ご予約はこちら
HOME > ブログ
こんにちは美容鍼lediaです。今年の花粉は例年よりヒドイ???そんな声をお客様からよく聞くこの頃・・・・お辛い症状が少しでも楽になりウキウキする春を楽しんで頂くために本日は号外【花粉症対策】をお届けします!!________◆痒みが出ている方は「辛い食べ物」は控えて。痒みが出ている時に辛い食べ物は火に油を注ぐようなもの。痒みには「苦味」です。濃く入れた緑茶やグレープフルーツの苦味が熱を冷まし炎症を鎮静してくれます♪◆花粉症が辛い人は「油っこいもの・甘いもの・アルコール」はこの時期我慢するのがベスト!◆早く寝ましょう!疲れがバリア機能を弱め外的刺激に弱くなります。疲れを溜めない生活を。◆イモ類・豆類・お米・キノコなど東洋医学で「気を補う」と言われる「補気食材」がバリア機能を高めてくれます。________◆お鼻の症状が辛い方画像のツボ「印堂」「迎香」に円皮鍼を置いてみてください。鼻通りが良くなります。ずるずる鼻水が辛い方は「印堂」「迎香」の円皮鍼に加え、保冷剤で鼻を冷やすことで炎症が沈静します。円皮鍼はコチラからお求めいただけます________お肌に影響が出ている方は・・・花粉による痒みのない肌荒れは「炭酸パック」「美容鍼」がオススメです。◆3月は花粉影響の肌荒れでお辛い方美容鍼で肌が落ち着いく方がとっても多い季節。美容鍼は肌のバリア機能を高め、治癒力をUPさせますので花粉による肌荒れが改善します。春のお肌の揺らぎ対策のための集中ケアに4回コースのご利用も良いかもしれません♪lediaの美容鍼ご予約はコチラから・炭酸パックは火傷治療のために開発された技術です。軽い肌荒れなら炭酸パックで肌を元気に回復させましょう。店頭又はlediaのwebショップでもお買い求めいただけます♪炭酸パックのお求めはコチラから※美容鍼並びに炭酸パックは血流がUPしますので肌のかゆみが酷い場合は痒みが増すことがございますのでお控えください。